一年で一番忙しい時期を乗り越えてホッとすると,やはり山を歩きたくなった。3種類の天気予報を確かめると午前9時以降夜まで「晴れ」とのこと。「本当かいな?」と思いつつも天気予報はやはり信じてしまうものだ。

今回は四国カルストの天狗の森を目的地にした。明るくて見通しのよいこの時期を一度歩いてみたかった。本当は霧氷の頃を狙っていたのだが,遠い(3時間のドライブ)のでかなり確実な情報がないと決断し難い。天狗荘の人にも電話で尋ねたことがあるが,その時は「今年の2月は温かいですね。霧氷はちょっとね〜?」と否定的な回答。それで機を逸してしまった。

今回は最低気温はむしろ高い方(8℃)なので霧氷など期待もしていない。足慣らしに天狗の森を歩いて,帰りに大野ヶ原で美味しいチーズケーキを食べて,秘密の場所で山野草の偵察をして…,と考えていた。

ところが,…

天狗の森の駐車場に着いてビックリ。(@_@)

天狗の森も天狗高原も北側に霧氷が着いているではないか。車の温度計で気温をチェックすると「マイナス1℃」。少し粉雪も舞っている。

町中の最低気温予報が2℃でも高嶺に霧氷が着かないこともあれば,8℃でも霧氷が着くことがある。難しいものだ。

おまけに今日は予報通り風が強い。車から下りると「ゴオゴオ」というもの凄い北斜面を風が吹付ける音がする。この風の中を歩くのかとテンションが下がる。登山道は概ね南側なのでまともに風に吹かれるわけではないと思い直したが,それでも霧氷がなかったら歩くのを止めていたかもしれない。

せっかく遠路はるばる来たのだからと準備を整えて歩き始める。午前9時55分出発。

歩き始めるのと前後して舞っている雪の量が少し多くなったようだ。これが後半から粉雪の吹雪となるとは予想だにしなかった。今の時期に,しかも今日の天気予報を考えると,吹雪の中を歩くとは…。しかし,粉雪で幸いだった。


(1)駐車場

午前10時少し前。

奥に見えるのは天狗荘。ご覧のように閑散としている。

  

(2)「天狗の森」入り口

粉雪が舞っているが写真に写るほどではない。

 

(3)登山道

雪が少し残っている。

 

(4)尾根からの展望

尾根から天狗高原・天狗荘方面を見る。

北斜面には霧氷ができている。

 

(5)尾根の最初の標識

この辺りは小規模ながら一面霧氷が着いている。

 

(6)北斜面への下り口

ちょっと霧氷の状態を確かめるためにのぞいてみる。下の方には霧氷は見られない。

ちょうど四国カルスト館くらいから上に霧氷が着いているようだ。

 

(7)尾根沿いの道

青空は無し。

 

(8)霧氷

ここがベストポイントだった。しかし,霧氷の規模は小さい。

奥には天狗の森頂上が見える。

 

(9)尾根道

樹木が防風林の役目をしてくれている。さらに,風は北斜面を下から上に吹き上げているので,尾根道は予想よりも風は弱い。

 

(10)天狗の森頂上

時折,日も射し,舞っていた粉雪も止んだかに思えた。

南斜面には残雪は皆無だ。

 

(11)分岐点

今日は黒滝山には行かないで,直接「横道」に下りる。

 

(12)フキノトウ

この画像では分からないだろうが,歩き始めたのと同時に降りだした粉雪が少しフキノトウにも積もっている。

この後,粉雪ながら完全に吹雪の状態になる。風が強いので雪は横に降ってくる感じだ。

しかし,粉雪なので小さい写真では確認できない。迫力のない吹雪だ。(^^ゞ

 

 

(13)シジュウカラ

吹雪の中,小鳥たちがところどころで飛び交っていた。

小鳥の写真を写している時が吹雪が一番強かった。

 

(14)コゲラ

鳥の名前はほとんど分からないので教えてもらったのをそのまま受け売り状態で書いている。(^^)

鳥の周辺の背景の気がボケたところの斜めの白い筋が粉雪。

 

(15)カヤクギリ

この鳥は名前すら記憶になかった。

 

(16)横道の丸木の椅子

目的は分からないが,どうやら横道を整備しているらしい。小型の重機が入った跡がある。そのおかげで横道はヌルヌルだ。

天狗荘が近くなる頃には吹雪はほとんど収まった。時折,雲の間から日が射すこともあった。しかし,それもつかの間で,すぐにどんよりした雲がふさいだ。

 

(17)樹林の中のベンチ

横道から少し外れたところにも何箇所か丸木の椅子が置かれている。

 

森の中で昼食にしようと用意していたが,立ち止まると風に体温を奪われるので結局休憩無しで駐車場まで戻った。時計を見ると約2時間歩いていた。体感的には3時間以上歩いたような感覚だったので不思議だった。

車の中で昼食を済ませると大野ヶ原に向かった。目的は「もみの木」さんのチーズケーキ。これは絶品だ。焼きあがってからさほど時間がたっていないケーキにありつけた。

この後,秘密の山野草の園に行くが,残雪があって山野草の葉らしきものは何も確認できない。収穫無しだ。イチリンソウの前に何か咲くものがないのか,それを確かめたかったのだが…。

今日の予定はここまでと思ったが,1つ思い出した。33号線に出てから途中少し寄り道すればネット上で話題になっていたユキワリイチゲが咲いている場所がある。確かめに行こう。

現場に着くと,カメラも持たずに散策。数十株を確認できたが,今日はこの辺りも天気が悪かったのだろう,開花していない。個体は綺麗なので写真にはしやすそうだ。来年に期待しよう。(^^)


終わり

撮影紀行のトップページに戻る